KUKEN BLOG

空研いろは

    目次

    冷却塔とは皆様知っていますか? 

    皆様は冷却塔、もしくはクーリングタワーという言葉を耳にしたことがありますか? 

    実は冷却塔とは皆様が快適に生活するために必要不可欠な空調と密接に結びついた縁の下の力持ちのようなものなのです。 

    今回は冷却塔についてその役割と用途などを解説ます。 

    冷却塔の価格やメンテナンスの方法などについて詳しく知りたい方は、空研工業が運営している冷却塔大学をご覧ください。

    冷却塔とは 

    冷却塔皆様の身近なもので例えると家の中のエアコンと繋がっている室外機のよう 

    室内の熱を室外に放出(放熱)する役割をもっており、ビルやショッピングモールなど大型施設の屋上に設置されている機械です。 

    冷却塔は、水の蒸発を利用して水を冷却する装置です。 

    手のひらや腕にぬるま湯やアルコールをつけて息を吹きかけるとひんやりと感じますよね?これは気化熱(蒸発熱)といって、ぬるま湯やアルコールが蒸発するときに周囲の熱を奪っていくからなのです。冷却塔はこの原理を利用し、水自身の温度を下げています 

     冷却塔の用途を知ろう 

    冷却塔は主に冷凍機や放熱が必要となる機械と組合わせて使われるのが一般的です。 

    ビルや病院、ショッピングモールなどの空調用をはじめ、発電所や工場の機械などを冷却する目的や高温の冷却水を低温するためにも使われています。 

     冷却塔の構造と仕組みを解説

    冷却塔の構造を知ろう 

    冷却塔は気化熱(蒸発熱)の仕組みを最大限に利用するため、水をシート型の熱交換器に均一に散布させて空気(外気)との接触面積を大きくしています。更に、ファンを使って風を強制的(直接)水に当てることで蒸発を促進させ、大きな冷却効果が得られるように設計されています。 

    冷却塔にはどんな種類があるの?

    冷却塔には開放式・密閉式二つの種類があります。 

    開放式 

    空気と水を直接接触させます。そのため冷却効率がよく、冷却塔自体をコンパクトに収めることができます。その反面水が直接空気と触れるために汚れやすく冷凍機や付随設備のメンテナンスの頻度が増えます。 

    用途一般空調用水冷式冷凍機の冷却 

    地域冷暖房施設の大型冷凍機の冷却 

    大型産業用プロセス冷却 

    コジェネレーションシステムの冷却塔にも採用されます。  

    密閉式 

    水は銅管コイルの中を通るため、空気非接触となります。冷却効率では開放式に劣りますが管内の水は汚れにくく冷凍機の能力が維持でき、冷凍機や付随設備のメンテナンスの頻度を抑えることができます 

    用途一般空調用冷凍機の冷却 

    データセンターや研究所棟重要施設の冷凍機冷却 

    フリークーリング(冷水発生装置)システムにも採用されます。 

    空研の冷却塔

    弊社では上記の開放式および密閉式冷却塔をはじめ、ヒーティングタワーなど様々な仕様の冷却塔取り揃えており、用途使用環境によって最適な冷却塔をお客様に提案しています。また、ラジエーター(空冷式)も製造販売しております。 

     冷却塔はその設置場所によりメンテナンス性に難があると言われる事多いのが実情です。 

    また、昨今のビル管理業務事情での技術員不足などを受け、メンテナンス業務の省力化を目的にHFDシステムを搭載した送風機を開発しました。 

    メンテナンス頻度を従来型駆動方式に比べ約90%省力化、さらに省エネ効果も加わり、 

    メンテナンス人件費・消費電力料金をWで低減させることができます。 


    空研工業では、皆様の企業の冷却塔の保守点検にお役立ちの情報を冷却塔大学にて発信しております。

    是非ブックマークでご覧ください。